人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GPZ1100メンテナンス-2

ぐずぐず整備しているのでいつまでもでも終わらない
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_2247373.jpg




休日の朝から一気にやってしまえばいいのだが、気持ちの問題や天候やらで中々一度にできず停滞していた。自分ができる整備で残すところは・・・
・リヤブレーキ清掃
・前後ブレーキフル―ド交換
・クラッチオイル交換
・ラジエター液交換
・点火プラグ交換
・リヤホイールハブダンパー交換
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_2347115.jpg



頑張ってできそうな整備は・・・
・ステアリングステム分解・グリスアップ
・ステアリング捩じれ修正
・リヤスイングアームピポット部分解・グリスアップ

アンダーカウルを外してみると折れている箇所や
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_22545737.jpg



オイルクーラーのフィンを修正しようとマイナスドライバーを当てたら、フィンの間から小石・砂が大量に出てくる。フロントタイヤの後方に巻き上げられた砂が溜まっていてドライバ-を突っ込む先、次から次へと切りが無い。オイルクーラーの取付位置が低いため腰を屈めて首を捻リ続けて痛くなってしまった。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_22564097.jpg


GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_22565528.jpg



ガソリンタンクを外しプラグの交換に取り掛かる。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_2349967.jpg


こんな形をしたプラグもあったのね・・・確かにこの方が放電が2か所になって着火が良さそうだ。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_23492552.jpg




ガソリンタンクを外しプラグキャップを外すと簡単に交換できる位置にプラグが並んでいる。
フレームの位置もプラグホールと重ならず容易に交換する事が出来た。アフリカツインの時はV型エンジンのためプラグホールの位置が悪く後方の2本の交換は大変だった。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_011925.jpg



折角、ガソリンタンクを外したのでステアリング近辺の様子を見てみる。
締め付けボルトを確認してみると手で回る!
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_092358.jpg



これでは走行中、段差を越える時にステアリングがガタガタする訳だ。
専門工具が無いので車載工具のリヤサスペンション調整用スパナを当ててみたら上手く引っかかったので適当に締め付けた。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_0121820.jpg



今度は前後のブレーキフル―ド、クラッチオイル(ブレーキフル―ドと同じ)を交換する。
リザーバータンクを開けてみたら随分とフル―ドが変色していた。ブレーキはフル―ドを交換してもあまり効きが良くなった感じはしなかったが、クラッチは交換後、明らかにクラッチの切れが良くなった。
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_051953.jpg
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_052879.jpg
クラッチのフル―ドはまっ黒
GPZ1100メンテナンス-2_c0210087_053768.jpg


 本日の作業は終了として試走してみた・・・
真っ直ぐ走らずフラフラする(泣)。ステアリングを締め付けたのが悪かったようだ。
あれだけ緩んでいたら良い筈はないのだが。締め付けの加減が悪かったのか。そもそもベアリングなど劣化しているのか判らない。やはり一度分解して点検しなければならないようだ。
走っている時間よりも整備している時間の方が多い(号泣)

by sade-adu | 2010-10-11 22:44 | GPZ1100